1番安い引越し業者教えます!

みんなのリアルな引越し体験レポートをまとめています。これから引越ししたい方は参考にしてみてください。

引越し前後に女性が心がけたい防犯対策


治安が良いといわれる日本ですが、それでも犯罪が起きていないわけではありません。ちょっとした気のゆるみで犯罪の被害者になることもあります。心配な方に向けて、引越し前後に心がけたい防犯対策を紹介します。一人暮らしの女性などは特に注意してください。

防犯対策は物件選びから始まる

侵入発生件数が少ないため、一戸建てに比べマンションは安全といわれることが多いようです。特に、オートロックが設置されたマンションなどは安全性が高いといわれています。

確かにその通りですが、マンションも絶対に安全というわけではありません。例えば、マンションの中でも安全性が高いとされる高層階を専門に狙う空き巣もいます。高層階は低層階に比べ人目が少なくなることが多いからです。

オートロックが設置されたマンションも絶対に安全とは言えません。住人の後ろに着いていけば、簡単に侵入できるからです。

以上のことから、絶対に安全といえる物件はないことが分かります。

建物の設備を確認

安全に暮らしたい方は、慎重に物件を選ぶ必要があります。単に、マンションだから、オートロックだから安全と考えるのは危険です。

最初に注意したいポイントが建物の設備です。基本的には、1ドア2ロック・ディンプルキー・モニター付ドアフォンを採用している物件を選ぶと良いでしょう。集合住宅の場合は、オートロック・監視カメラ・ホームセキュリティがあればさらに安心です。

建物の周辺環境を確認

建物の周辺環境の良さも防犯対策になります。時間帯を問わず人通りがある地域は空き巣などの被害に遭いにくいとされています。もちろん、見通しのよさも重要です。視線を遮るものがない、夜は周囲に街灯がある、などをチェックすると良いでしょう。

また、建物の周りにゴミなどが散乱していると治安が悪くなりやすいといわれています。人の目が届いていないと思われるからです。以上のほかでは、近隣にどのような人が住んでいるか確認することも重要です。これらの点をチェックしてから物件を選ぶと良いでしょう。

女性が安全に引越しするためのポイント

一人暮らしをしている女性などの中には、引越しそのものに不安を感じる方がいるはずです。防犯を意識しながら女性が安全に引越しするためのポイントを紹介します。

見積もりのとり方を工夫する

引越し料金は見積もりをとらなければわかりません。荷物の量や住宅の環境などを確認しないと、利用するトラックの大きさや必要な作業スタッフの数が分からないからです。

これらを確認するために行うのが訪問見積りです。訪問見積りでは、引越し業者の営業担当者が依頼者の自宅を訪れて必要事項を確認します。

知らない男性が自宅へやってくるので不安を感じる女性が多いはずです。訪問見積もりを避けたい方は、見積もりの摂り方を工夫するとよいかもしれません。

見積もりに必要な情報を自分で調べて、これらをメールやFAXなどで伝えることでほぼ正確な見積もりをとることができます。

あるいは、単身パックや積みきりプランなど、運んでもらう荷物の量が決まっているプランを利用するのも一つの方法です。これらのプランの中には訪問見積もりを必要としないものがあります。

訪問見積もりの必要性を感じる方は、知人などにお願いして立ち会ってもらうと良いでしょう。訪問見積りでは、引越しに関するいろいろな相談や価格交渉ができます。快適に引越ししたい方には、この方法が最もオススメです。

女性スタッフが見積もりや作業をしてくれるプラン

引越し業者の中には、女性スタッフが見積もりや引越しの作業をしてくれるプランを用意しているところがあります。

引越しに不安を感じる女性は、このようなプランを用意している引越し業者を選ぶとよいかもしれません。見積もりから引越しまで女性が対応してくれれば安心して引越しすることができるはずです。

引越し後の防犯対策

安全に暮らすためには、引越し後の防犯対策も欠かせません。どのような防犯対策を心がければよいのでしょうか。

管理人に鍵の交換を確認する

賃貸住宅に引越しする方は、入居前にドアの鍵が交換されていることを確認しましょう。賃貸住宅の中には、鍵を交換せず新しい住人に部屋を貸すところがあるからです。

もちろん、前の住人から鍵は回収しているはずですが、合鍵を作られているリスクがないわけではありません。合鍵を作られていると、前の住人などに部屋に侵入される恐れがあります。鍵を交換していない場合は、入居前に交換するようにお願いしましょう。

盗聴器・盗撮器に注意

新居に入居する前に心配になるのが、盗聴器や盗撮器です。最近では、簡単に購入できるので、これらによる被害が増えているといわれています。

盗聴器や盗撮器は、コンセントや照明・置時計・掛け時計・エアコン・換気扇・新聞受けなどに設置されていることが多いようです。設置されやすい場所が分かっても、とても小さなもので巧妙に隠されているので、素人が見つけることは簡単ではありません。

盗聴や盗撮の被害から身を守りたい方は、盗聴器・盗撮器発見サービスなどを利用するとよいかもしれません。このサービスは、専門の業者のほか一部の引越し業者がオプションサービスとして行っています。

盗聴器・盗撮器発見サービスを実施するタイミングは、引越し業者により異なります。荷物を運びこむ前に行うところもあれば、荷物を運びこんで人の出入りが落ち着いた引越し1週間後ごろに行うところもあります。利用したい方は、サービスの詳細について引越し業者に確認するほうが良いでしょう。

防犯グッズを利用して対策を講じる

新居の防犯対策を万全にしたい方は、荷物を運びこむ前に市販の防犯グッズで対策を講じるとよいかもしれません。

様々な防犯グッズの中で特に重要といわれているのが窓用の防犯フィルムです。窓用の防犯フィルムが重要といわれる理由は、ドアより窓から部屋に侵入されることが多いからです。

具体的には、窓ガラスを割って手を差し込み、鍵を開けて侵入されることが多いといわれています。防犯フィルムを窓に貼ることで、窓を割られにくくなります。

以上のほかでは、サムターン回し(ドアに穴をあけて工具でサムターン(ドアの内側についている鍵の開け閉めを行う金具)を回す開錠方法)を防ぐサムターンカバー、ドアスコープを利用したのぞきを防止する目隠しなども市販されています。

新居の安全性を高めたい方は、これらの防犯グッズを利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

治安が良いといわれる日本ですが、不幸にも犯罪に巻き込まれる方はいます。不安を感じる方は、引越しにあわせて防犯対策を講じてください。

防犯対策は物件選びから始まります。これから物件を選ぶ方は、周辺環境も含めた防犯性の高い物件を選びましょう。

女性の中には、男性スタッフによる引越しに不安を感じる方がいるはずです。このような方にオススメなのが、女性スタッフだけで行う引越しプランです。防犯対策は、新居に引っ越してからも必要です。

鍵を交換していることを確認するとともに、盗聴器や盗撮器などのリスクに備えましょう。市販の防犯グッズを使っても、新居の安全性を高めることはできます。これらに注意すれば、安全な新生活を始められるはずです。


lp4





スポンサーリンク

  関連記事